俳優の石田純一が東尾理子との新婚旅行中のナポリで500万の高級腕時計を無理やり強奪されました。ナポリの有名な観光地が多数存在しますが、治安の悪さは有名?であり、強盗、窃盗、スリ・ひったくりなどは珍しくないです。自分の安全は自分でしっかり意識して守りましょう。
ナポリの治安の悪さは有名!?

ナポリは、危ないという情報をよく耳にすることがあります。
実は、イタリアの観光地の中で特別ナポリが危ないというのはウソです。
ただ、強盗、窃盗、スリ・ひったくりは起こります。
どこの外国の都市でもそうなのですが、危ない地域というのはあります。
そしてナポリも同様に移民のトラブルが多いという印象があります。
黒人系やイスラム系はヨーロッパにおいて問題を起こしています。
もしナポリに行くのであれば、できるだけ彼らに遭遇しない場所をめぐることがよいでしょう。
ナポリの警察ってどうなの?
正直に言うと、見て見ぬふりをするようなところがあります。
パトカーの前を猛スピードで走って行っても追わない光景を見た時「こりゃ駄目だ」って思いました。つまり警察はなめられているのかもしれませんね。
あまり頼りにすると後悔する可能性がありますので、事前に下調べをしてトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
と言っても、東京と地方の警察のやる気も天と地ほどの差があるように、イタリア全土の警察がダメというわけではありません。
治安が良くない地区はここ!

暗い路地などは、どこの街でも行かないに越したことはありませんが、ナポリで行かない方がいいと思われる地区はバスト(Vasto)地区です。
こちらは黒人系が多く、みんな目つきが悪く何かを狙っているような顔をしています。
ホームレスも多く、歩いているとすぐに声をかけられますので注意しましょう。
まとめ
はっきり言って、ナポリであろうとパリ、ロンドンであろうと危ない場所って多数ありますし、有名な観光地でも危ない人や危ない地域があります。
なので、結論を言いますとナポリが特別危ないという印象はありません。
正確に言いますと、ナポリが安全という意味ではなく、特にヨーロッパの都市には、危ない地域はたくさんあり、ナポリもその一つだということです。
なので、日本がどれだけ安全かということがよくわかります。
あわせて読みたい記事↓
